イベント「オートマトンはつらいよ ~特隊生対抗・大運動会!?~」
(4コメント)
開催中!
事前情報
現状でマイルストーンの塗りつぶしのキャラ絵(13人?)
5月31日からのイベントに登場することしか告知されていません。
他サイトを探してもまだ情報解禁がなく、お伝えできることが少ないです。
西園寺博士お抱えの遊撃班と同じく戦闘服を着用しているように見えます。
ガンダム?ドラゴンボール?ロボットのような肩パッドがそれぞれ付いていますね。
見た感じ、全員女性キャラでしょうか?熱血アイドルオタクや自称イケメンはやっぱり失敗した、ということなのですかね・・・。
白と黒の部隊と比較してばかりですが、そういえば対する敵はどうするのでしょう?
既存のMチャイルドを使ってしまうと、それはそれで本筋のストーリーが崩壊しかねるのでやらないと思いますが・・・。
試作段階の武器を扱うってことですから、もしかして、新ジョブの実装とかもあるのかな。
つらつら妄想ばかり書いてしまいました。また情報が入り次第整理して書き直します。
5/30 メンテナンス情報より
イベント名が決まりました。「オートマトンはつらいよ ~特隊生対抗・大運動会!?~」だそうです。
アイテムドロップ形式のイベントです。ランキングはありません。花見イベントの時と同じですね。
イベントショップができ、イベント限定キャラクターや新規実装キャラクターの覚醒マテリアと交換できる模様です。
八戸 亜由美、大館 つかさが通常スカウトにて登場とのことです。
レアリティが3パターンあり、ガチャではR+とSRが入手でき、覚醒でSR+になるとか。
同時開催のイベントで覚醒用のマテリアなどが入手できるらしいです。
これ、キャラ取れなかったらそのマテリアが使えないわけですが、それでもイベントは参加できるんでしょうか?・・・(汗)
特にSR+になるってことはゲーム難易度に関することなので、その点が心配です。
例に漏れず、スカウトにR+以上の一部キャラクターが特効装備で排出されるようになります。
「ブラウアヒンメル」は引き続き特効効果を発揮します。排出量が少なかったようなので、軽微な効果になりそうです。
また、前回のランキングイベントにて出された装備品「ブラックテイル」、「クレイン」、「アラミドストール」が特効効果を発揮します。
5月31日からのイベントに登場することしか告知されていません。
他サイトを探してもまだ情報解禁がなく、お伝えできることが少ないです。
西園寺博士お抱えの遊撃班と同じく戦闘服を着用しているように見えます。
ガンダム?ドラゴンボール?ロボットのような肩パッドがそれぞれ付いていますね。
見た感じ、全員女性キャラでしょうか?熱血アイドルオタクや自称イケメンはやっぱり失敗した、ということなのですかね・・・。
白と黒の部隊と比較してばかりですが、そういえば対する敵はどうするのでしょう?
既存のMチャイルドを使ってしまうと、それはそれで本筋のストーリーが崩壊しかねるのでやらないと思いますが・・・。
試作段階の武器を扱うってことですから、もしかして、新ジョブの実装とかもあるのかな。
つらつら妄想ばかり書いてしまいました。また情報が入り次第整理して書き直します。
5/30 メンテナンス情報より
イベント名が決まりました。「オートマトンはつらいよ ~特隊生対抗・大運動会!?~」だそうです。
アイテムドロップ形式のイベントです。ランキングはありません。花見イベントの時と同じですね。
イベントショップができ、イベント限定キャラクターや新規実装キャラクターの覚醒マテリアと交換できる模様です。
八戸 亜由美、大館 つかさが通常スカウトにて登場とのことです。
レアリティが3パターンあり、ガチャではR+とSRが入手でき、覚醒でSR+になるとか。
同時開催のイベントで覚醒用のマテリアなどが入手できるらしいです。
これ、キャラ取れなかったらそのマテリアが使えないわけですが、それでもイベントは参加できるんでしょうか?・・・(汗)
特にSR+になるってことはゲーム難易度に関することなので、その点が心配です。
例に漏れず、スカウトにR+以上の一部キャラクターが特効装備で排出されるようになります。
「ブラウアヒンメル」は引き続き特効効果を発揮します。排出量が少なかったようなので、軽微な効果になりそうです。
また、前回のランキングイベントにて出された装備品「ブラックテイル」、「クレイン」、「アラミドストール」が特効効果を発揮します。
開催期間
終了:2016.6.14(火)14:59
イベント内容
集めたイベントアイテムはイベントショップにてイベント限定キャラクターや新スカウトキャラクターの覚醒マテリア、アイテムと交換できる。
イベントショップ
キャラクター
品物 | 必要素材 | 交換上限 |
---|---|---|
SR 清州 ヒカリ | ATARIカード×1200 | 4回 |
R+ 生駒 碧 | ATARIカード×240 | 4回 |
M八戸Ⅰ | ATARIカード×500 あたりカード×10 | 無制限 |
M八戸Ⅰα | ATARIカード×925 あたりカード×20 | 無制限 |
M八戸Ⅱ | ATARIカード×1375 あたりカード×30 | 無制限 |
M八戸Ⅱα | ATARIカード×2200 あたりカード×45 | 無制限 |
品物 | 必要素材 | 交換上限 |
---|---|---|
SR 安城 里枝 | アタリカード×1200 | 4回 |
M大館Ⅰ | アタリカード×500 あたりカード×10 | 無制限 |
M大館Ⅰα | アタリカード×925 あたりカード×20 | 無制限 |
M大館Ⅱ | アタリカード×1375 あたりカード×30 | 無制限 |
M大館Ⅱα | アタリカード×2200 あたりカード×45 | 無制限 |
ATARIカード×5760 アタリカード×4800
装備品
品物 | 必要素材 | 交換上限 |
---|---|---|
ブラウアヒンメル | ATARIカード×60 | 無制限 |
ルーラーバンダナ | ATARIカード×120 | 3回 |
品物 | 必要素材 | 交換上限 |
---|---|---|
ゾンマーヒンメル | アタリカード×100 | 無制限 |
ヴィクトリーメイル | アタリカード×180 | 2回 |
ATARIカード×360 アタリカード×360
アイテム
品物 | 必要素材 | 交換上限 |
---|---|---|
エージェント×10 | ATARIカード×200 | 3回 |
軍資金×50000 | ATARIカード×100 | 10回 |
探索ポイント×10000 | ATARIカード×150 | 1回 |
調査ポイント×10000 | ATARIカード×150 | 1回 |
交渉ポイント×10000 | ATARIカード×150 | 1回 |
品物 | 必要素材 | 交換上限 |
---|---|---|
エージェント×10 | アタリカード×200 | 3回 |
軍資金×50000 | アタリカード×100 | 10回 |
ATARIカード×2050 アタリカード×1600
強化素材
品物 | 必要素材 | 交換上限 |
---|---|---|
武器強化ギア★3 | ATARIカード×200 | 5回 |
アサルトコア★2×1 | ATARIカード×40 | 30回 |
ガンナーコア★2×1 | ATARIカード×40 | 30回 |
スナイパーコア★2×1 | ATARIカード×40 | 30回 |
メディックコア★2×1 | ATARIカード×40 | 30回 |
エンジニアコア★2×1 | ATARIカード×40 | 30回 |
ダイアモンド×10 | ATARIカード×500 | 2回 |
オパール×10 | ATARIカード×750 | 2回 |
エメラルド×30 | ATARIカード×400 | 1回 |
トパーズ×30 | ATARIカード×600 | 1回 |
品物 | 必要素材 | 交換上限 |
---|---|---|
防具強化ギア★3 | アタリカード×200 | 5回 |
アサルトコア★4×1 | ATARIカード×200 | 1回 |
ガンナーコア★4×1 | ATARIカード×200 | 1回 |
スナイパーコア★4×1 | ATARIカード×200 | 1回 |
メディックコア★4×1 | ATARIカード×200 | 1回 |
エンジニアコア★4×1 | ATARIカード×200 | 1回 |
アサルトコア★3×1 | ATARIカード×80 | 30回 |
ガンナーコア★3×1 | ATARIカード×80 | 30回 |
スナイパーコア★3×1 | ATARIカード×80 | 30回 |
メディックコア★3×1 | ATARIカード×80 | 30回 |
エンジニアコア★3×1 | ATARIカード×80 | 30回 |
ATARIカード×10500 アタリカード×14000
変換
品物 | 必要素材 | 交換上限 |
---|---|---|
あたりカード | ATARIカード×300 | 無制限 |
あたりカード | アタリカード×300 | 無制限 |
コンプまでの必要合計数
ATARIカード×18670 アタリカード×20760
覚醒コアを1個ずつ取った場合の合計
ATARIカード×23670 アタリカード×25760 あたりカード×210
クエスト情報
クエスト名 | 必要戦力値 | スタミナ | 達成報酬 | wave数 | 経験値 | ドロップ(ランク0) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント0 プロローグ | 1 | 1 | ブラウアヒンメル×1 | 2 | 500000 | なし | |
ポイント0 プロローグVR | 1 | 1 | ナースエリート×1 | 2 | 200 | なし | |
ポイント1 上級 | 20000 | 36 | 軍資金2000 | 2 | 7200 | 銀:ATARIカード×7、銅:ATARIカード×3 | ATARIカードドロップ |
ポイント2 上級 | 20000 | 36 | 調査ポイント×2000 | 2 | 7200 | 銀:ATARIカード×7、銅:ATARIカード×3 | ATARIカードドロップ |
ポイント3 上級 | 20000 | 36 | 探索ポイント×2000 | 2 | 7200 | 銀:ATARIカード×7、銅:ATARIカード×3 | Drive-Armour-C01 Lv45 |
ポイント4 上級 | 40000 | 36 | 交渉ポイント×2000 | 2 | 7200 | 銀:ATARIカード×7、銅:ATARIカード×3 | AM-MBT06 Lv45 |
ポイント5 特級 | 56000 | 42 | 軍資金2000 | 2 | 8400 | 金:あたりカード、銀:ATARIカード×7、銅:ATARIカード×3 | |
ポイント6 超級 | 70000 | 48 | 軍資金2000 | 2 | 9595 | 金:あたりカード、銀:ATARIカード×7、銅:ATARIカード×3 | |
ポイント7 超弩級 | 79000 | 54 | 軍資金2000 | 2 | 10710 | 金:あたりカード、銀:ATARIカード×8、銅:ATARIカード×4 | |
ポイント8 地獄級 | 89000 | 60 | 軍資金2000 | 2 | 11880 | 金:あたりカード、銀:ATARIカード×8、銅:ATARIカード×4 | |
ポイント9 上級 | 40000 | 36 | 軍資金2000 | 2 | 7150 | 銀:アタリカード×7、銅:アタリカード×3 | |
ポイント10 上級 | 40000 | 36 | 調査ポイント×2000 | 2 | 7150 | 銀:アタリカード×7、銅:アタリカード×3 | |
ポイント11 上級 | 40000 | 36 | 探索ポイント×2000 | 2 | 7150 | 銀:アタリカード×7、銅:アタリカード×3 | |
ポイント12 上級 | 40000 | 36 | 交渉ポイント×2000 | 2 | 7150 | 銀:アタリカード×7、銅:アタリカード×3 | |
ポイント13 高難度 | 96000 | 1 | 軍資金200000 | 2 | 1000000 | なし | |
ポイント14 高難度 | 96000 | 1 | アタッカーリング | 2 | 1000000 | なし | Drive-ArmourC01 Lv150、八戸、大館 |
ポイント15 特級 | 56000 | 42 | 軍資金2000 | 2 | 8360 | 金:あたりカード、銀:アタリカード×7、銅:アタリカード×3 | |
ポイント16 超級 | 70000 | 48 | 軍資金2000 | 2 | 9545 | 金:あたりカード、銀:アタリカード×7、銅:アタリカード×3 | |
ポイント17 超弩級 | 79000 | 54 | 軍資金2000 | 2 | 10800 | 金:あたりカード、銀:アタリカード×8、銅:アタリカード×4 | |
ポイント18 地獄級 | 89000 | 60 | 軍資金2000 | 2 | 11935 | 金:あたりカード、銀:アタリカード×8、銅:アタリカード×4 |
これまでのアサルトのバーティカル(列攻撃)にスナイパーの酸化反応弾(貫通+燃焼)という改良()を施すミッションとなっている。
少し多くダメージを貰うため、育ってないキャラはダウンを取られることもある。
特効で素早く倒し、死ぬ前に勝つ。これが出来るようにしたい。
ポイント13,14
ポイント13は能力の高い量産型Mチャイルド戦。8の配置換え?程度の戦力
ポイント14についてはドライブアーマー+八戸大館ペアで締めくくる。
とてもLv110相当とは考えられない設定戦闘力なので猛威を振るわれて崩される前に倒すべき。
他のポイントと違い消費スタミナが1なので、やられても特に痛い思いはしない。
自分の手持ち最強のユニットで挑もう。
八戸は全体攻撃が竜王揚羽の反射でカウンターが取れるので、手持ちにある場合は使ってみよう。
ポイント16,17,18について
ポイント6,7,8のほぼコピーだが、BGMが通常戦闘曲になったときに試験装備班の八戸 亜由美と大館 つかさが登場する。
16,17は一人ずつ、18は二人同時に来る。理不尽な毎ターン全体攻撃と状態異常付きランダム3回攻撃はもう酷いの一言。
特効武器無しで挑むのは無謀。あっても育っている火力が高くて先制を取れるくらいのユニットでないと倒すまで行けない場合が多い。
前半で結構な猛威を振るった燃焼付きスナイパーも健在。しかもやたら先手を取ってくるのでかなり厳しい。
基本初動部隊で倒すことを前提にある程度耐久力もあって雑魚を一撃で倒せるユニットを選択しよう。
増援は半分くらい使えずに決着が付くので、二軍レベルに留めておけばよい。
勝てないことが何度もあるようなら、必要分のアタリカードを揃えた後は周回を8に戻すことを推奨する。
特効武器
ドロップランクは最大3まで。1部隊の初動部隊、増援部隊の合計値でランクが決定される。
戦闘中に合計値とランクを確認可能

・ランク0:000~019
・ランク1:020~119
・ランク2:120~299
・ランク3:300~
コメント(4)
-
確実に失敗しているのは巫女です。サービス開始からいてSRでありながら、1部の女性キャラはスキルと必殺技名しか見られてません。イベントの時は武器をもってくるので有り難がられますがキャラが欲しいと言っている人の方が…。SR佐久2人・SR瀬谷(戸塚と一緒に戦闘で使えの事)も反応が薄いです。巫女とシスターは同時に出しておいて、ニュースには巫女の方しか載せず、巫女専用を作るといったテコ入れしてたのに、とうとうスカウト画面ではシスターの方のみ出ていて彼女は消えてしまいましたとさ、ってことで把握してる限り1番失敗しているのは巫女……女性です。マジレスですが別に返信しなくてもいいですw返信数 (1)1
-
×
└
mito
No.96288192
通報
そうでした。情報班が一番微妙なイメージでしたね。完全にコスプレを意識しただけって感じ(´・ω・`)
女性に関してもエロティカのパンツイベントは本当にひどかった!まあ完全にギャグ回でしたが、個人的に愚策なイベントだったと思います。
試験装備班ではそれらの反省を踏まえてほしいものですね。途中から男を差し込んでもいいのよ・・・
マジレスでも冗談でも反応があるとこちらも励みになります!コメントありがとうございます。0
-
×
└
mito
No.96288192
通報
-
桑名はアイテムのドロップが最高に偏りまくっている時の交換キャラだったので別に失敗してないと思うんですが、とマジレスしてみました。返信数 (1)1
-
×
└
mito
No.96287955
通報
自分もツヴァイが無い頃はズィーベンと双璧を成すレギュラーメンバーでした。
こちらも全く持って失敗キャラって認識はないのですが、こう、男キャラ皆無だとちょとそんな予感がしてしまいました。0
-
×
└
mito
No.96287955
通報
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない