バニッシュメント・デイ リセマラ情報
(4コメント)概要
初回のルーキースカウトはSRキャラクターが確定で抽選されるため、これを使ったSR選別で、任意のユニットの入手が可能。
ただし、イベント限定のキャラクターや実装が新しいキャラクターは期間限定での排出などが来ない限り入手不能。
序盤の1章や2章まではエージェントやフェローも得られるため、それを入手して通常スカウトを行うことも可能。
エージェント10スカウトはルーキースカウトと比べ、SR+やルーキースカウトに無いラインナップも入手できるが
Rも抽選に含まれることや、確定枠などの保証もないため、難易度がかなり高い。
キャラを揃える意味でエージェント1スカウトという選択肢もある。
こちらは更にR+以上は当てづらいが、NやRは1部隊分揃うので序盤のプレイでは有利。当たりのキャラが入れば尚良い。
ただし、資源消費量は多めになりがちなので、計算しないと無料分資源が足りなくなるので注意。
やり方
1.ゲームが始まったらとりあえずチュートリアルを言われるまま進めて終わらせる。
2.するとルーキースカウトが出るので、「スカウト開始」ボタンを押して抽選を待つ。
3a.目的のユニットが取れなかった場合はアンインストール、新規アカウント作成を繰り返してやり直すだけ。
※時間に余裕があれば、エージェント1・エージェント10スカウトも可能。
3b.ルーキースカウト後、デイリークエストを消化(エージェント4つ、軍資金以外の資源を2000獲得)
4b.ストーリークエストを1章3節2話まで進める(AM-AFV10装甲車撃破まで)(ここでエージェント7つ獲得)
5b.通常スカウトが可能になるのでお好きな資源量・エージェント数で回す。
入手したいジョブが
を多めに設定してスカウトすると良い
6b.目的のユニットが取れなかった場合はアンインストール、新規アカウント作成を繰り返し
どれが当たり?(ルーキースカウト)
★★★★★期間限定のキャラ
強いかどうかは時のユニットによりけりですが、エージェントスカウト復活の時より確実に取れるのは強みです。
この辺りのキャラで始めれば、特に困ることはないと思います。
室戸、安曇野、三鷹、対馬は列攻撃があり、通常のクエストやイベントクエストで重宝します。
西条は全体回復が豊富で、回復方向が偏りがちなメディックの弱点も抑えた優良ユニットです。
酒田はアベコベなスキル構成が多いエンジニアの中では後列発動のバフを主体にしたタイプで自動戦闘でも使いやすいです。
万が一デバフ耐性のある敵が出ても必殺技は味方対象なので穴が少ないのも魅力です。
新居浜は列攻撃はありませんが必殺技のダメージ無効化と列変更スキルがあり、便利なキャラクターです。
使えないというワケではないのですが、使い方に工夫が必要だったりします。
南陽はATKが低めに設定されており、一撃の威力が低いため敵が多い場面で撃ち漏らしが発生しやすいです。
その代わり攻撃回数でダメージを取るようになっており、ボスなどのターゲットが1つに絞られる場面では攻撃が集中し瞬間火力が高くなります。
松戸は初期から居るせいかスキルが若干地味で、欲しいスキルの貫通攻撃が必殺技のみになっています。
ただ、ログスカの中では期間限定を除けば唯一のスナイパーなので、序盤では高槻と合わせてアサルトに強い部隊が作れます。
通常のスカウトの難易度と覚醒の手間を考えれば、SRスナイパーを手に入れるという点ではリセマラで彼女を取るというのも選択肢としてはアリです。
豊橋は使い方にクセがあり、自動戦闘ではあまり本領を発揮できません。
基本はバフ要員で使うのが無難だと思いますが、EMPの効果を最大限に活かすとなるとマニュアル列移動や他の前衛タイプエンジニアを必要とするため
エンジニアを揃える手間を惜しまない、ロマンあふれる心が求められるでしょう。
元々エンジニアというジョブは豊橋に限らず扱いが難しいものです。
どれが当たり?(エージェント1・10スカウト)
期間限定に関してはルーキースカウトの解説でも説明しましたが、強さよりも貴重さなのでお好みになります。
SR+に関しては、強さは保証します。ほぼどの戦闘でも使えるくらい強いものが揃っています。
同じく目黒も一段階レアリティは下がりますが、SR+に相当する強さがあります。
ただし、序盤はコスト制限の関係で配備に支障があり、部隊として利用できるようになるにはコストが落ち着くプレイヤーLv150まで掛かるかと思います。
正直ここがエージェント10スカウトのリセマラのねらい目です。コストも扱いやすく、イベントでも常設クエストでも活躍できます。
これもルーキースカウトに近いですが、範囲攻撃があるかどうかが重要です。
敵一列や全体に攻撃できるスキルがあれば当たりです。その辺は入手したキャラクターをライブラリで確認し、スキルと能力値を見てみましょう。
スナイパーはあまり列・全体攻撃を持たないのですが、前列後列のバランスを取ることを考えるとルーキースカウトでヘビーガンナーやアサルトを入手した場合はこちらが良いでしょう。
メディックだけは万能向けではないので、よっぽど気に入ったキャラが居るか、キャラの能力を理解してから狙う必要があります。
ここは妥協案です。全然SR以上が出ず、ゲームを進めようと思う方はこの辺りが出たらスタートすると良いでしょう。
覚醒できるかどうかはキャラの強化の覚醒のところにキャラクターが表記されれば覚醒できます。
宇部は覚醒はありませんが、前列のヘビーガンナーではあまりない回復スキルがあり、いろんな局面に使えるので選択肢に入ります。
青葉は後列に置くと数回攻撃回避能力を付与することができ、こちらも難易度が高いミッションにて効果を発揮できます。通常時も即死スキルで敵を蹴散らします。
リセマラの効果
エージェント10スカウトについても、目当てのキャラクターを手に入れるには時間が掛かります。
くれぐれも目黒や佐野を取ろうとして三日三晩徹夜なんてことにならないことを筆者は祈ります。(経験談)
またイベント限定の報酬キャラクターが出てるときに時期を逃すと後々入手がかなり先になり、通常スカウト限定になった場合は更に入手が大変です。
ある程度進めやすい列攻撃持ちが出た時点でスタートするのが負担も少なくイベント参加もしやすいでしょう。
新米先生に良い先生ライフのあらんことを!
キャラクター索引
装備品データ
攻略情報
クエストデータ
コメント(4)
-
ぜひ出たレシピを教えていただきたい…返信数 (2)0
目黒当たりました。でも長かった・・・
1
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない